toggle
湘南辻堂・くせ毛・髪質改善の美容室
2025-02-07

この時季のケアがこの先の〇〇を左右する

こんにちは、ともこです。

立春が過ぎ、

太陽の角度も上がり、

いよいよ春の準備

と言いたいところですが

寒さはこれからが本番、

といった感じで、

ここ数日の寒さは

厳しいですね>_<

実はこの時季、

特に更年期世代には

お肌ケアがとても大切。

(若い人も今から気をつけよう)

もし以下の点が

当てはまるなら

要チェックです。

☑️エアコンで乾燥している屋内に長時間いる

☑️寒暖差の激しい環境にいる

☑️冬は日傘は使わない

☑️車での仕事や外出が多い

☑️毎日のように四毒や体に害なものを摂っている*

☑️引きこもり気味or一日中ほとんど話しをしない

☑️かなりストレスフルな日々を送っている

これらを放っておくと

たるみ

シワ

シミ

など…

いわゆる、

老化

が顕著に現れます。

それは別に気にならない

という人は

スルーしてください〜

春はだいたい

5月上旬くらいまで、

寒暖差と

偏西風により

空気が乾燥していて、

花粉やケムなどの

有害物質、

紫外線などの大敵が

お肌に直撃します。

若いうちは

ダメージを受けても

回復が早いのですが、

更年期世代は

元に戻るには

相当の時間がかかるか

戻りにくく

なってしまいます。

それは嫌ですよね>_<

今からできるケアとして

まず気をつけたいのは

①紫外線

老化の80%はこれが原因と言われています。

空気の澄んだ今の時季も

ダイレクトにお肌に影響を与えます。

②乾燥

シワやたるみを加速します。

暖房の中ではできるだけ

加湿器、こまめに水分を

摂るようにしましょう。

③四毒を控える

砂糖類、小麦、植物油脂、乳製品は

腸の炎症を引き起こし

代謝や免疫力を低下させます。

お肌だけでなく体全体と心の健康にも悪影響です。

日々のタバコやお酒も。

サプリや薬を飲む前に

まず四毒抜きが効果絶大

④ストレスを軽減する

なんといっても

ストレスフルがいちばん

体にとって毒です。

呼吸やウォーキングなど

体を動かしたり、自然と触れたり、

心地よい音楽を聴いたり、

感情日記やジャーナリングなど

自分に合った方法で

ストレスを和らげることが

体と心の健康につながり

②肌に必要のない添加物は避ける

若さを維持できます☆

【スキンケアで気をつけたいこと】

①洗浄力の強い界面活性剤は使わない(安定剤や保存料)

②赤ちゃんを触るように優しく肌に触れる

③時間をかける

10年後も若々しく

健やかで

大好きな自分でいるために

今からはじめてみては

いかがでしょうか?

*おすすめの製品や具体的な方法を知りたい人はお声掛けください☆

関連記事