「深いレベルの対話」とは・・・
美容室での相談やカウンセリングの目的はなんでしょう?
概ね「いま流行っている髪型のどれかを選ぶ」という感じではないでしょうか。
わたしの場合・・・
「関わる人の人生が少し良くなる」という大それた最終目標がありますので(笑)
第一歩は
あなたの”魅力”を引き出しすための対話をします。
対話で引き出すのは主に反応です。
表面的な言葉だけを受け取りません。
それ以外の表情や声のトーンの変化など
目の動きや所作
あとは空気感ですね。
ただし
わたしは専門的な心理学者やカウンセラーではありませんので
美容師として必要レベルの気配り心配りの延長くらいと思ってください。
ただお客様が本当に喜んでいただけているのかを探っていくだけです。
良い意味で(笑)
それから
あなたのまわりの心が通う人たちにより伝わるデザインをご一緒に考えていくという感じです。
デザインというのは言葉や文字と同じ効果があります。
つまり
語りかけているということ(非言語コミュニケーション)
そう考えると
人の纏っているデザインつまり「見た目」というのは、
実はまわりの人にとても影響力があるということ。
やはり意図的な方が良いです!
そのように人が変われば、周りの人も変わる。
ひいては
仲間、地域、国、世界をも変える力があるかも知れません(笑)
バタフライエフェクトの効果はどこまで?
こういうことをイメージするのはとても楽しい時間です。
「さあ、どうしましょうか?」