2024-06-14
体調が悪い時の優しい快復方法
こんにちは、ともこです。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
この梅雨時季
体調が今ひとつ良くない
ということありますか?
若い時は
気にならなかったけど、
特に年齢を重ねると
しんどい時が増えてきた
という人は
どのように
凌いでいるでしょうか。
私は毎年この時期の
湿気に弱く(髪も!)
気圧の変化で、
むくみや頭痛、胃痛など
少し感じる時があります。
最近は軽い方ですが
以前は本当に
辛い時期がありました。
陰陽五行(東洋医学)では
この時季反応する場合、
脾臓(消化器系)が
弱りやすい傾向にあったりします。
(まさに今の私がそうかも)
肉体では
そのような反応ですが、
陰陽の考え方では
五志(ごし)と言って
臓器の調子が悪いと
感情にも作用したり
その逆も然りで、
感情と臓器は
関係性があると
言われています。
やはり、
「病は気から」
ということでしょうか。
例えば
胃腸の調子が良くない場合
脾臓も弱っていて、
感情も
思い悩むことがあると、
症状として現れやすくなります。
私は基本、
自然療法を
取り入れているのですが、
カレンデュラは
体と心の傷を
癒す作用があります。
昨日から新たに「ササ」
試しています。
血液や胃腸に
働きかけてくれるそうです。
西洋薬や漢方などは
副作用が強いので
植物療法は
体に優しく
安心です☆
そして
私は毎日
その日のことを
ノートに書き出して
いるのですが
これが
かなり私にとっては
効果があります。
体が先か心が先か?
まずは
心のケアなら
すぐ取り掛かれます☆
あとは、
あまり食べ過ぎず
とにかく寝る!ですね。
まずは自分でできる癒しから
取り組んでいきましょう。
関連記事