2023-02-03
食べ物の〇〇が大事
今回は食べ物の「体感」で気づいたことをお伝えします。
あなたは納豆は好きですか?
私はそれほどではないのですが、栄養の面から、時々買って、食べたりしていました。
昔小さい頃は好きで良く食べていた時は美味しく感じていたけど
最近はどうも食べた後の匂いや口の中でずっと残る感覚になることが多く、何か違和感を感じていました。
そうしたら、先日納豆に関する情報が入ってきました。
市販の約90%の納豆は偽物だというのです。
以前からそんな話は聞いたことがあったのですが、特に調べていませんでした。
しかし、つい先日見つけた情報で、いろいろ調べたくなってしまいました。
詳しい内容はまた別の機会にしようと思いますが、
安心安全な納豆を探して購入するのがいい、と判断しました。
そして、いくつか注文してみた納豆のうち一つ届いたので、早速食べてみました。
すると、昔食べた納豆の味と似ていました。
「そうそう、納豆ってこうだよね。」
ということは今まで食べていた納豆はやっぱり、なんか違っていたのです。
それをこの体が、「違うよ!」とおしえてくれていたのだと思いました。
そう体が感じて表してくれているのに、脳は、「体に良いのだから食べた方がいい」という判断を下していたんです。
今回のことで、体感はやっぱり大事、と気付けてよかったです。
あなたもぜひ体感を大事にしてくださいね!
アメブロでも食や美容、健康を通して美意識を上げてキレイになる情報発信をしています♪
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/tmk-beauty/entry-12786573078.html

関連記事