toggle
湘南辻堂・くせ毛・髪質改善の美容室
2024-10-12

〇〇で毎日が充実しています♪

こんにちは、ともこです。

先日、

理学療法士の方の

「呼吸瞑想講座」に

参加しました。

呼吸瞑想をすることで

脳や内臓の巡りが

よくなるだけでなく、

過去の出来事を悔やんだり

未来の心配が減り

今に集中することが

できるようになります。

2タイプの呼吸を

教えていただいたのですが

一つは

深い呼吸と

軽いストレッチを

合わせた運動、

もう一つは

ゆっくりで軽めの

呼吸瞑想です。

体の機能を調整する

自律神経には、

交感神経と

副交感神経があり、

常にバランスをとっています。

このバランスが崩れると

眠れないとか、

消化吸収や

代謝が悪くなったり、

精神にも影響すると

イライラや

悲しいなど

鬱傾向になりやすい

とも言われてます。

意識的な深い呼吸は

交感神経が、

軽いゆっくりな呼吸は

副交感神経が優位になります。

なので

例えば朝起きたら

活動しやすくするために

体を動かしながら

深い呼吸をして

寝る前は

呼吸瞑想にしてみるなど

自分の

ライフスタイルに合わせて

まずは5分、10分など

取り入れててみるといいです。

私は

今までいくつかの

瞑想を試していますが

これは簡単で負担なく

続けることができています♪

睡眠や

精神的ストレスは

軽減し、

集中力がアップして

毎日が充実しています♪

呼吸瞑想について  

詳しく知りたい方は

遠慮なくお尋ねくださいね♪

関連記事