toggle
湘南辻堂・くせ毛・髪質改善の美容室
2025-02-28

リラックスの訓練

こんにちはMine店長ユージです☆

今回は、美に直結する「ストレスとリラックス」についてまとめてみました。

 

【結論】

人は、

「自分の内側が正しいと感じている時にリラックスしている。」

 

ストレスって「休めば消える」という訳ではないですよね。

 

 

ゴロゴロしていても、恐怖・怒り・不安で緊張してたらリラックスできずストレスは溜まります。

 

それとは逆に

「自分の内側が正しい」と感じている時は、どんなに忙しくても、なぜか疲れを感じず寧ろ充実感でいっぱいです。

なので…忙しくても休んでいても「事実」よりも「自分の正しさを証明する」が目的となっている場合の疲労は、加速するみたいです。

 

わたしが、まだこういう理論を知らないうちは「事実を学ぶ」ことより「自分が正しい」を証明することがデフォルトでした。

うっかり命を懸けてしまうほど(笑)

 

本来、大切なものを破壊する生き方(例えば己や相手を傷つける事や人生を破壊する行動)にリソースを割く余裕などわたしたちには無いはず。

人は、どんな時にこういう「価値の低い快楽」に人生のリソースを注いでしまうのでしょうか?

 どうやら「人生の目的」が見えてない時のようです…

 

本当のリラックスって

やはり「無知の山」に住んでいる内は得られない気がします。

結局のところ「自分の内側を整える作業」をした人だけが得られる現象?なのか、

それとも「人生の目的をちゃんと進んでいるよ」というメッセージなのか…

 

いつもありがとうございます、心より感謝しております。

ユージでした☆

関連記事